一般内科
当クリニックの内科では、せき、痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧症や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、抗尿酸血症(痛風)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く診療いたします。
診療にあたっては、患者様のお話をよく聞くことによって症状について理解を深め、その上で一人一人の患者様に合った治療を行っていきます。
消化器内科
消化器内科は、食道や胃腸などの消化管や、肝臓・胆嚢・膵臓など、広く消化器領域の疾患に関し、内科的な診療を行う専門科です。
当クリニックでは、消化器疾患全般に対応いたしますので、腹痛や嘔吐・下痢、便秘をはじめとする消化器症状がみられた際は、お気軽にご相談ください。
上部内視鏡(胃カメラ)
当クリニックでは、上部(食道・胃十二指腸)内視鏡(一般的にいう胃カメラ)による検査を行っています。
がんを発見するのに有効な検査がこの内視鏡で、検査で見つかるがんの多くが内視鏡検査によるものです。
がんは早期に見つけることができれば、それほど怖い病気ではありませんので、定期的な検査をお勧めしています。
下部内視鏡(大腸カメラ)
下部(大腸)内視鏡検査(一般的にいう大腸カメラ)は、大腸(結腸と直腸)の内側と小腸の一部内側を観察するために肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの炎症、ポリープやがん、潰瘍などの病変を調べるために行う検査になります。
また、ポリープやがんなどの疑わしい部位が見つかった場合は、生検(組織採取)を行うことも可能です。
ピロリ菌検査・治療
ピロリ菌の感染が疑われる場合は検査を行いますが、当クリニックでは、採血、採尿、採便、上部内視鏡(胃カメラ)を用いる検査などになります。
また、検査を行ってピロリ菌による感染が確認された場合、除菌治療を行います。治療に関しては薬物療法が中心になります。
糖尿病
膵臓で生成されるホルモンの一種であるインスリンの分泌量が少ない、もしくは全く出ない状態、あるいは量が充分であってもその機能が低下しているといったことでインスリンが作用不足となると、細胞に糖を取り込むことができなくなってしまいます。
そうなると血液中にブドウ糖(血糖)がダブついてしまい、慢性的な高血糖状態になります。これを糖尿病と言います。
高血圧症
心臓はポンプのように伸縮することで血管に血液を送り出しているのですが、その際にかかる圧力が血圧です。血圧には収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最低血圧)があり、血圧測定では両方の数値を測定するのですが、この血圧がある程度の範囲を超えて慢性的に高い状態にあると高血圧と診断されます。
脂質異常症
血液中に含まれるLDL(悪玉)コレステロールやトリセグライト(中性脂肪)が慢性的に高い状態にある、もしくはHDL(善玉)コレステロールが少ない状態が脂質異常症です。
高尿酸血症(痛風)
血液中にある尿酸が多くなっている状態が高尿酸血症(血清尿酸値が7.0mg/dLを超える場合)です。
尿酸は水分に溶けにくい性質なので、血液中では尿酸塩として存在しています。
その尿酸が過多になると、針状の尿酸塩の結晶ができ、これが関節などに溜まることで、激しい痛みを伴う炎症発作を起こすようになります。この症状が、いわゆる痛風です。
訪問診療
当クリニックでは、川口市や蕨市などにお住まいの方を対象にした訪問診療も行っています。
訪問診療とは、通院が困難という患者様のもとに医師や看護師が定期的に訪問し、計画的に治療・看護・健康管理等を行う医療サービスになります。
ご自宅や施設にいながら、外来で受けられる診療と同様に、診察、検査、注射、処置、薬の処方などを行います。
予防接種
当クリニックでは成人向けの予防接種として、インフルエンザと肺炎球菌のワクチン接種を行っております。上記以外のワクチン接種を希望される方はご相談ください。
健康診断
当クリニックでは、平成20年度より、法律で決められた「特定健康診査(特定健診)」、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診のほか、自費による健康診断、いわゆる「自費健診」も行います。